イオンの株主優待が想像以上にお得でおすすめな理由
2016/04/26
株主優待の特集記事などでたびたび取り上げられ株主優待ランキングでも必ず上位に入ってくるイオンの株主優待ですが、実際に株主になってみると想像以上にお得であることがわかりました。
イオンの株主優待が想像以上にお得でおすすめな理由をまとめたのでご参考にしてください。
イオンの株主優待は何がお得?
実際株主になってみてイオンの株主優待のどのへんが想像以上にお得なのかまとめました。
1.キャッシュバックが凄い
2.オーナーズカードの使い勝手が良い
3.イオンラウンジが快適
なーんだ!!そのくらい知ってるといった方も多いと思いますが、この3つは実際イオンの株主になって株主優待を受けてみて色々実感した部分が多くはっきりいって衝撃を受けるくらい想像以上にお得でした。
というわけで1つずつどのあたりが想像以上にお得なのか書いていきます。
キャッシュバックが凄い
イオンの株主優待のキャッシュバックが実は想像以上に凄いんです。
イオンの株主優待のキャッシュバック自体は100株で3%と正直凄いと言えません。
それでも月に3万円程度イオン関係お買い物で使えばキャッシュバックが年間1万円ちょっとになりイオンの年間配当2800円と合わせると1万3000円程度になります。
現在のイオンの株価を1700円として総額17万で購入したとして12~13年で株主優待と配当金だけでイオンの株の購入代金をまかなえてしまいます。
話がそれましたが3%でもそこそこ凄いイオンの株主優待のキャッシュバックですが何が想像以上に凄いのかというと利便性が想像以上に良いのです。
まず株主優待のキャッシュバックの対象となる店舗ですがイオン以外にマックスバリュ、ビックといったスーパーも対象になります。
つまり日常の生活の食材、生活用品のほとんどをイオン系列で購入可能ということになります。
先ほど月に3万円程度イオンでお買い物したらと書きましたが食費で3万円程度、その他、シャンプーやリンス、小さいお子さんのいる家庭などでしたらおむつなど生活用品やクスリまでキャッシュバックの対象になるので5万6万という人もいるのでは?と思います。
それだけではありません!!
じつはイオンモールなどでよく見かける未来屋書店という本屋さんやASBeeという靴屋さんもイオン株主優待のキャッシュバックの対象だったりするんです。
イオン関係だけで本当に何でも揃っちゃいます。(笑)
Sponsered Link
p>
オーナーズカードが使い勝手が良い
イオンの株主優待のキャッシュバックは使い勝手が良いのは使える店舗が多いだけではないんです。
イオンの株主になると最初に送られてくるイオンのオーナーズカードこのカードを提示することで先ほど書いたキャッシュバックを受けられますが、このイオンのオーナーズカード最初になんと2枚送られてくるんです。
1枚は株主本人用カード、2枚目は家族用カードという事なんですが、これ想像以上にお得なんです。
オーナーズカードが1枚だけだと1人でお買い物した際に旦那さんや奥さんに預けたままでカード忘れた!!なんて事よくありません??
オーナーズカードが2枚あるとそれぞれが持てるのでキャッシュバックの取りこぼしが無くなりますし、例えば旦那さんが単身赴任中の家族なんかではとても重宝します。
我が家は現在、単身赴任中なのでイオンのオーナーズカードと家族用カードがあるという使い勝手の良さを実感しています。
またこのイオンのオーナーズカード20日、30日に行われる5%オフの日でもきっちり3%キャッシュバックされるのでトータル8%分お得になったり、イオンシネマでの映画鑑賞が割引されたり四六時中といった飲食店でも割引されるなどかなり使い勝手が良いんです。
Sponsered Link
p>
イオンラウンジが快適
イオンの株主優待の魅力の1つにイオンラウンジが利用できるという事もあると思います。
このイオンラウンジも想像以上に快適でした。
ラウンジ自体は実は質素な感じだったりするので期待すると期待はずれだったりするのですが…。
何が想像以上に快適だったかというとイオンモールというとそれなりの広さと豊富な専門店が売りという事で買い物に出かけると半日、もしくは1日がかりになったりします。
我が家もそうですが子供のいる家庭など1日歩き回ると子供がもう歩きたくないと言い出したりジュース飲みたい、お菓子食べたいなどと必ず言い出します。
こんな時は休める、ジュースが飲める、ちょっとしたお菓子が食べれるイオンラウンジが最適だったりします。(笑)
またお子さんのいない家庭や単身の方なども買い物に少し疲れた時のちょっとした休憩にはイオンラウンジはもってこいの場所です。
そんな使い方をするとイオンの株主優待の魅力の1つのイオンラウンジは想像以上に快適な空間です。
まとめ
イオンの株主優待は想像以上にお得だって事がわかってもらえましたか?
イオンの株を買って株主になる前は株価が下がったらとか色々考えましたが実際にイオンの株主になって優待を受けてみると想像以上に優待がお得だった事に驚きました。
優待内容のキャッシュバックにしてもオーナーズカードにしてもイオンラウンジにしても使い勝手が悪ければあまりお得感がありませんが、イオンの場合それぞれ使い勝手が非常に充実しているので想像以上にお得感があります。
イオンの株主になって株主優待を考えてる人には自信を持っておすすめできます。