イオンの株主優待オーナーズカードの特典について
2016/04/28
株主優待でいつも上位に位置するイオンの株主優待ですがその優待ので送られてくるオーナーズカードの特典としてキャッシュバックやお客様感謝デー開催、食事代や映画料金の割引などを説明します。
イオン株主優待の内容
イオンの株主優待の主な内容は下の4点になります。
1.キャッシュバック
2.お客様感謝デー5%オフ
3.お会計時の割引、優待料金
4.イオンラウンジの利用
以上の4点について詳しく説明していきます。
キャッシュバック
お会計時にオーナーズカード提示で持ち株数により購入金額のキャッシュバックが受けられます。(購入金額の上限は半年間100万円まで)
キャッシュバック率
100~499株 3%
500~999株 4%
1000~2999株 5%
3000株以上 7%
キャッシュバックについては年間2回ほど返金のタイミングがありイオン、マックスバリュなどで換金できます。
Sponsered Link
p>
キャッシュバック可能店舗
・イオン
・マックスバリュ
・ダイエー
・ザ・ビック
・ASBee
・イオンボディ
・未来屋書店
・イオンリカー
・イオンバイクなど
Sponsered Link
p>
お客様感謝デー5%オフ
毎月20日、30日にイオン、マックスバリュ、ビッグなどでイオンオーナーズカードを提示するとお買い物が5%オフになります。
もちろんキャッシュバックも同時にあるので5%オフの日を利用すると実質合計8%の割引となります。
お会計時の料金割引
イオン関係のショップで飲食したり映画を見たりサービスを受ける際にイオンオーナーズカードを提示すると料金が割引にになります。
・イオンイーハート(四六時中飲食料金の割引)
・イオンシネマ(映画料金の割引)
・タルボット
・イオンペットなど
イオンラウンジの利用
イオンモールなどにあるイオンラウンジの利用が可能になります。
オーナーズカード特典まとめ
株主優待で送られてくるイオンオーナーズカードですがイオンをよく利用する人は20日30日のお客様感謝デーを利用してお買い物をすることで5%オフと3%のキャッシュバックで最低でも8%もお得になります。
またイオンをあまり利用しない人でも近くにイオンがありイオンシネマが入っていれば映画の料金が割り引かれるのでかなりお得です。
またイオンシネマでは映画の料金だけでなくドリンクの料金も安くなるので映画好きにはお得な株主優待です。
詳しくはイオンシネマで映画料金が1000円でドリンク付き?をご覧ください。